令和7年度研究助成事業
団体研究助成
本県教育の振興を図るため、顕著な教育活動を行っている団体を公募・選考の上、助成しています。
教育基本計画の基本理念の実現に向けて
6月6日、サンポートホール高松で、公益財団法人香川県教育弘済会の令和7年度団体研究助成金贈呈式が盛大に行われました。
贈呈式には、香川県教育委員会から淀谷圭三郎教育長様、景政孝輔総務課長様、西原明義務教育課長様、橋本和之高校教育課長様、笠井幸博特別支援教育課長様、森総子健康福利課長様にご臨席をいただきました。淀谷教育長様から、県教育委員会では、「第4期香川県教育基本計画」に沿って、本年度も引き続き、「小・中学校における35人学級の実施」や「小学校における教科担任制の拡充」、「特別支援学級支援加配」を本県独自の指導体制として実施し、学習指導要領の円滑な実施や、児童生徒の問題行動など、学校が直面する諸課題に積極的に対応し、すべての児童生徒の学力向上に向けた指導の充実を図ることや、教員がゆとりをもって教育活動の充実や指導力の向上に努めたり、人間性、創造性を豊かにしたりできるよう、教員の増配置や支援スタッフの拡充など、教員を支える体制の強化・充実に努めているところであることをご紹介いただきました。さらに、研究助成事業等に取り組む当弘済会にも感謝の言葉をいただきました。その後、市原新理事長が、21団体の代表者に助成金を贈呈しました。
助成金を贈呈した団体 |
香川県小学校長会 |
香川県高等学校長協会 |
香川県中学校長会 |
香川県国公立幼稚園・こども園長会 |
香川県教職員組合 |
香川県教職員連盟 |
香川県高等学校教職員組合 |
日教組香川教職員組合 |
香川県小中学校教頭会 |
香川県高等学校教頭会 |
香川県高等学校定通教頭会 |
香川県公立高等学校事務長会 |
香川県公立小中学校事務職員協会 |
香川県公立高等学校事務職員協会 |
香川県小学校教育研究会 |
香川県中学校教育研究会 |
香川県高等学校教育研究会 |
香川県特別支援教育研究会 |
香川県養護教諭協会 |
香川県栄養教諭・学校栄養職員研究会 |
香川県私立中学高等学校連合会 |
(計21団体)
ページの先頭へ