令和5年度研究助成事業
		
団体研究助成
 本県教育の振興を図るため、顕著な教育活動を行っている団体を公募・選考の上、助成しています。
人材育成をより体系的、効果的に!
	
	 6月6日、香川県教育会館ミューズホールで、公益財団法人香川県教育弘済会の令和5年度団体研究助成金贈呈式が4年ぶりに盛大に行われました。
	 贈呈式には、香川県教育委員会から淀谷圭三郎教育長様、近藤高弘総務課長様、荻原絢嗣義務教育課長様、吉田智高校教育課長様、増田大輔特別支援教育課長補佐様、吉田康二健康福利課長様にご臨席をいただきました。淀谷教育長様から、県教育委員会では、「小・中学校における35人学級の実施」、「小学校高学年における教科担任制の拡充」に取り組むなど、引き続き、教職員が教育活動に専念し、その能力を発揮するための環境づくりに努めることや、「香川県教育基本計画」に基本理念として掲げた「郷土を愛し、夢と志を持って 自ら学び 歩み続ける人づくり」を担う人材を育成するために、目指すべき教員像や、公立学校の校長及び教員に必要な資質の向上に関する指標を定めることによって、人材育成をより体系的、効果的に実施していくことをご紹介いただきました。さらに、研究助成事業等に取り組む当弘済会にも感謝の言葉をいただきました。その後、山本新理事長が、21団体の代表者に助成金を贈呈しました。
	
 
            
            
            
              
              | 助成金を贈呈した団体 | 
              
                | 香川県高等学校長協会 | 
                香川県中学校長会 | 
              
              
                | 香川県小学校長会 | 
                香川県国公立幼稚園・こども園長会 | 
              
              
                | 香川県教職員連盟 | 
                香川県高等学校教職員組合 | 
              
              
                | 香川県教職員組合 | 
                日教組香川教職員組合 | 
              
                         
                | 香川県小中学校教頭会 | 
                香川県高等学校教頭会 | 
              
                              
                | 香川県高等学校定通教頭会 | 
                香川県公立高等学校事務長会 | 
              
                              
                | 香川県公立小中学校事務職員協会 | 
                香川県公立高等学校事務職員協会 | 
              
                              
                | 香川県小学校教育研究会 | 
                香川県中学校教育研究会 | 
              
                              
                | 香川県高等学校教育研究会 | 
                香川県特別支援教育研究会 | 
              
                              
                | 香川県養護教諭協会 | 
                香川県栄養教諭・学校栄養職員研究会 | 
              
                                  
                | 香川県私立中学高等学校連合会 | 
              
            
  
  
  (計21団体)
          
  ページの先頭へ